異性・同性、誰に対しても恋愛感情を持たず、性的欲求も持たない人がいます。
これらの方々は「アセクシャル」と分類できます。
もちろんそれは「自認」するものです。
とはいえ自分がアセクシャルなのかそうでないのか、どうもわからず、参考とするものも少なく悩む人も多いのが実状。
15項目で診断し、参考としてみましょう。
アセクシャルの定義と重なりますが、それだけに大事な要素です。
友人に対する愛、親に対する愛、あるいは動物に対する愛、そういったものと異なる何かを、他人に対して特に感じないのです。
「恋愛とはだいたいこういうものだ」とか「性的欲求とはおおよそこのようなものなんだ」とどれだけ説明されても、実感としてはわからないのがアセクシャルの人です。
「それらがどういうものか実感としても分かるが、対象になる人が現れない」という場合、その時点でアセクシャルには該当しません。
巷には恋愛をテーマとした小説や映画、ラブソング、漫画などのメディアが溢れています。
アセクシャルの人では、これらについて「話として面白い」と思うことはあっても、恋愛的内容について自分を重ねたり、「確かにそういう気持ちってある」といった、実感を伴う共感ができません。
ポイントとしては、「世の中には恋愛を描いたものが多すぎるのではないか」というような感想・嫌悪感等ではなく、「そもそも共感できない」ということです。
恋愛感情については、たまたま、好きになれそうな人に全く出会っていなければ、非・アセクシャルの人でも抱いた経験0の場合があります。
世の中にはもちろんそういう人もいます。
しかしアセクシャルの場合では、「どのような人が現れても、恋愛感情を抱くことはないだろう」との感覚が大変強くなります。
従って、「たまたまいい人に巡り合っていないだけ」と言われても、「そういうことではないのだが」と思うのです。
アセクシャルの感覚として、「恐らく先々も誰も恋愛的な意味で好きにはならないが、絶対にならないという確証はない」というものがあります。
これについて少々たとえ話をすれば、「辛いものが美味しいという意味が全くわからないが、将来辛いものが好きにならないとの確証はない」とか「車に一切の興味がないが、乗りたいと思う車が将来絶対に出てこないとは言えない」といった感覚と似たものです。
「何かが”ない”と証明はできない」、いわゆる「悪魔の証明」がありますが、それとも重なりますね。
いわゆるLGBTの界隈では、「性別を問わず、どのような形でも愛し合って良いのだ」との考えをメインとして持っている人がいます。
もちろんこれはこれでセクシュアリティ差別的な考えとは全く異なる良いものですが、アセクシャルの人はここに違和感、拒否反応を感じます。
そもそも「愛し合う(恋愛感情を持つ、性的欲求を満たし合う)」ことについて、どういうことか感覚的に分からないのですから、違和感を感じて当然です。
恋愛や性的な事柄について、PTSD、トラウマになるような経験を持っていると、恋愛や性的な事柄を完全に避けるようになる人がいます。
しかしこのケースはアセクシャルとは言えず、時間の経過やケアによって状況が変わることが当然あります。
アセクシャルの場合では、特に過去に何かがあった等の「理由」なしに、恋愛感情や性的欲求が湧かず、そもそもそれらがどういうものか、実感としては全く分からないのです。
アセクシャルはセクシュアリティですから、「ケア」でどうこうするというものではありません。
世間には、「結婚して一生添い遂げられると感じる人以外とは、絶対に恋愛をしない」とか、「不潔な感じがして性的な事柄を考えたくない」とするような人も沢山います。
これらの考えも尊重されるべきものですが、彼らの場合は恋愛感情や性的欲求について、漠然とでも実感を伴う共感があります。
彼らはアセクシャルではありません。
アセクシャルにおいては、全く違います。
恋愛感情や性的欲求がそもそもないですし、それがどういうものかも自身の感覚としては共感できないのです。
恋愛感情と性的欲求が全く別のものなのか、そうでないのかには議論もあります。
ひとまずその話はおいて置くとして、恋愛感情だけがない人をアロマンティック、性的欲求だけがない人をノンセクシャルと呼びます(他人が決めるのではなく、当事者自身が自認します)。
アセクシャルの人では、恋愛感情、性的欲求いずれもなく、どういう感情や欲求なのか漠然とした実感もありません。
非・アセクシャルの人でも、「恋人などいなくて良い」と考える人はいます。
しかしこれは「考え方」「後天的に生じた生き方」であり、恋愛感情そのものがないこととは、全く違うものです。
「恋人がいなくてつらい」と言っている人がいても、「それの何がつらいの?」と思うのがアセクシャルの人です。
「なぜ恋人がいないのか、作ろうとしないのか」と度々質問されてつらいとか、「老後など、どのような人と生活したら良いのかわからない、一人は嫌だ」といった気持ちはアセクシャルの人でも持ちますが、これは二次的な問題であって、アセクシャルというセクシャリティ自体のお話ではありません。
アセクシャル自認の人で多く語られるのが、「どうしても異性を(恋愛的・性的な意味で)好きになれない。
自分は同性愛者なのではないか?」と考えた経験があることです。
しかし、同性と殊更親しくしてみた結果、やはり友情や家族的愛情以上のものは発生せず、同性愛者でもなかった、とわかります。
そして「アセクシャル」の自認にたどり着くのです。
レアケースですが、「自分は同性愛者だと思っていたが、誰も好きになれない。
もしかして異性愛者なのでは?」と考えたとする逆パターンもあります。
世の中には、恋愛や性的な意味のみならず、「あらゆる意味で」人に関心を持てないパーソナリティを持つ人もいます。
ただしこれらの人は一般にアセクシャルとは呼ばれません。
アセクシャルの場合では、大切な友人、家族を大事に思う、誰かを尊敬する、人間として素敵だと思う、などの気持ちは持っています。
恋愛感情と性的欲求だけがないのです。
ここもキーポイントです。
まず先に記すと、セクシュアリティは「自認」するものであり、他者が決めるものではありません。
とはいうものの、LGBT概念すらまだ浸透していない国内では、大多数を占める「ヘテロセクシャル(異性愛者)でないのでは?」と思われると、安易に「では同性愛者なのでは?」と考える人がいます。
アセクシャルでは、「同性愛者なのでは?」と思われたり、実際にそのように質問されたりした経験を持つ人も多いものです。
まだ社会的な認知が進んでいないアセクシャル。
無神経かつ知識のない人が、「恋をしてみれば良さが分かるんだ」とか「無理やりにでもパートナーを作ってみればいい」などと語ってくることがあります。
このように言ってくる人は、勝手に「恋愛恐怖なのだろう」とか「性的なことへの嫌悪感が強いだけだろう」とか決めつけているのです。
アセクシャルの人としては、そう言われても当惑するものであり、場合としては怒りも湧いてくることでしょう。
もちろん、実際に恋愛恐怖や性嫌悪と思われる人(これらは生まれ持ったセクシュアリティとは異なる概念です)にも、勝手に指摘していいというものではありません。
いわゆる「恋愛嫌い」や「性的なことが苦手、嫌」とする人(アセクシャルでない)でも、自分と似た考えの人を求めるところはあります。
しかし、「これは私の考えだから」として特に共感を求めない人もいます。
しかしアセクシャルは「考え」ではありません。
より強く「自分のセクシュアリティを、同じセクシュアリティを持つ友人と分かち合いたい」と思う人も多いものです(当然ですが、全員ではありません)。
ノンセクシャルやアロマンティックの人とも合う部分はありますが、やはりアセクシャル同士が最もよくセクシュアリティについてわかり合えるでしょう。
当てはまる項目をチェックしてみよう
診断結果
- 10-15個
-
すべて当てはまる人は、アセクシャルの可能性がとても高いです。
各項目の説明についてもほぼ腑に落ちるとするなら、より可能性は高いですね。
全てでない人でもアセクシャル傾向は強いです。
似た友人を作るもよし、あえてそうしないのもよしです。
「自認」することで生き方がより伸び伸びしてくるかも。
自認したことを人に言う必要はありません。
- 5-9個
-
アセクシャルである可能性は低く、「恋愛への関心が極めて薄い」とか「性的な欲求が非常に希薄である」といった人が当てはまります。
ただしそれも「個性」ではありますので、考えてみる価値は高いです。
またアセクシャルの良きアライ(支持・支援する人)になる適性もあります。
- 1-4個
-
アセクシャルではありません。
ただし15項目全てについて「まったく当てはまらない」という人と比べると、恋愛や性的欲求について、マジョリティとは違う独自の感覚・考えを持っている面はありますね。
- 0個
-
全くアセクシャル性はありません。
自分のような人だけでなく、15項目すべて当てはまる人、それに近い人もいるのだと意識して生きてみましょう。
社会の真の豊かさに繋がります。
まとめ
世間で認識が進んでいるとは言い難いアセクシャルですが、ハッキリと自認したとするなら、どういうことか視界もクリアになってきます。
「この感覚はなんなんだろう。
私はどういう人なのだろう」と迷っているより、楽になるはずです。
「様々なセクシュアリティがあって当然である」ということは比較的理解されてきた昨今でも、「恋愛的な愛情」などはあって当たり前だとする、誤った認識を持つ人もいます。
そんなことはまったくないのです。
こちらの診断はあくまでも参考であり、決める(自認)するのはあなたです。
アセクシャルについて自分らしいセクシュアリティ、他ならぬ自分のセクシュアリティとしてとらえ、伸び伸びと生きていきましょう。
異性・同性、誰に対しても恋愛感情を持たず、性的欲求も持たない人がいます。
これらの方々は「アセクシャル」と分類できます。
もちろんそれは「自認」するものです。
とはいえ自分がアセクシャルなのかそうでないのか、どうもわからず、参考とするものも少なく悩む人も多いのが実状。
15項目で診断し、参考としてみましょう。
アセクシャルの定義と重なりますが、それだけに大事な要素です。
友人に対する愛、親に対する愛、あるいは動物に対する愛、そういったものと異なる何かを、他人に対して特に感じないのです。
「恋愛とはだいたいこういうものだ」とか「性的欲求とはおおよそこのようなものなんだ」とどれだけ説明されても、実感としてはわからないのがアセクシャルの人です。
「それらがどういうものか実感としても分かるが、対象になる人が現れない」という場合、その時点でアセクシャルには該当しません。
巷には恋愛をテーマとした小説や映画、ラブソング、漫画などのメディアが溢れています。
アセクシャルの人では、これらについて「話として面白い」と思うことはあっても、恋愛的内容について自分を重ねたり、「確かにそういう気持ちってある」といった、実感を伴う共感ができません。
ポイントとしては、「世の中には恋愛を描いたものが多すぎるのではないか」というような感想・嫌悪感等ではなく、「そもそも共感できない」ということです。
恋愛感情については、たまたま、好きになれそうな人に全く出会っていなければ、非・アセクシャルの人でも抱いた経験0の場合があります。
世の中にはもちろんそういう人もいます。
しかしアセクシャルの場合では、「どのような人が現れても、恋愛感情を抱くことはないだろう」との感覚が大変強くなります。
従って、「たまたまいい人に巡り合っていないだけ」と言われても、「そういうことではないのだが」と思うのです。
アセクシャルの感覚として、「恐らく先々も誰も恋愛的な意味で好きにはならないが、絶対にならないという確証はない」というものがあります。
これについて少々たとえ話をすれば、「辛いものが美味しいという意味が全くわからないが、将来辛いものが好きにならないとの確証はない」とか「車に一切の興味がないが、乗りたいと思う車が将来絶対に出てこないとは言えない」といった感覚と似たものです。
「何かが”ない”と証明はできない」、いわゆる「悪魔の証明」がありますが、それとも重なりますね。
いわゆるLGBTの界隈では、「性別を問わず、どのような形でも愛し合って良いのだ」との考えをメインとして持っている人がいます。
もちろんこれはこれでセクシュアリティ差別的な考えとは全く異なる良いものですが、アセクシャルの人はここに違和感、拒否反応を感じます。
そもそも「愛し合う(恋愛感情を持つ、性的欲求を満たし合う)」ことについて、どういうことか感覚的に分からないのですから、違和感を感じて当然です。
恋愛や性的な事柄について、PTSD、トラウマになるような経験を持っていると、恋愛や性的な事柄を完全に避けるようになる人がいます。
しかしこのケースはアセクシャルとは言えず、時間の経過やケアによって状況が変わることが当然あります。
アセクシャルの場合では、特に過去に何かがあった等の「理由」なしに、恋愛感情や性的欲求が湧かず、そもそもそれらがどういうものか、実感としては全く分からないのです。
アセクシャルはセクシュアリティですから、「ケア」でどうこうするというものではありません。
世間には、「結婚して一生添い遂げられると感じる人以外とは、絶対に恋愛をしない」とか、「不潔な感じがして性的な事柄を考えたくない」とするような人も沢山います。
これらの考えも尊重されるべきものですが、彼らの場合は恋愛感情や性的欲求について、漠然とでも実感を伴う共感があります。
彼らはアセクシャルではありません。
アセクシャルにおいては、全く違います。
恋愛感情や性的欲求がそもそもないですし、それがどういうものかも自身の感覚としては共感できないのです。
恋愛感情と性的欲求が全く別のものなのか、そうでないのかには議論もあります。
ひとまずその話はおいて置くとして、恋愛感情だけがない人をアロマンティック、性的欲求だけがない人をノンセクシャルと呼びます(他人が決めるのではなく、当事者自身が自認します)。
アセクシャルの人では、恋愛感情、性的欲求いずれもなく、どういう感情や欲求なのか漠然とした実感もありません。
非・アセクシャルの人でも、「恋人などいなくて良い」と考える人はいます。
しかしこれは「考え方」「後天的に生じた生き方」であり、恋愛感情そのものがないこととは、全く違うものです。
「恋人がいなくてつらい」と言っている人がいても、「それの何がつらいの?」と思うのがアセクシャルの人です。
「なぜ恋人がいないのか、作ろうとしないのか」と度々質問されてつらいとか、「老後など、どのような人と生活したら良いのかわからない、一人は嫌だ」といった気持ちはアセクシャルの人でも持ちますが、これは二次的な問題であって、アセクシャルというセクシャリティ自体のお話ではありません。
アセクシャル自認の人で多く語られるのが、「どうしても異性を(恋愛的・性的な意味で)好きになれない。
自分は同性愛者なのではないか?」と考えた経験があることです。
しかし、同性と殊更親しくしてみた結果、やはり友情や家族的愛情以上のものは発生せず、同性愛者でもなかった、とわかります。
そして「アセクシャル」の自認にたどり着くのです。
レアケースですが、「自分は同性愛者だと思っていたが、誰も好きになれない。
もしかして異性愛者なのでは?」と考えたとする逆パターンもあります。
世の中には、恋愛や性的な意味のみならず、「あらゆる意味で」人に関心を持てないパーソナリティを持つ人もいます。
ただしこれらの人は一般にアセクシャルとは呼ばれません。
アセクシャルの場合では、大切な友人、家族を大事に思う、誰かを尊敬する、人間として素敵だと思う、などの気持ちは持っています。
恋愛感情と性的欲求だけがないのです。
ここもキーポイントです。
まず先に記すと、セクシュアリティは「自認」するものであり、他者が決めるものではありません。
とはいうものの、LGBT概念すらまだ浸透していない国内では、大多数を占める「ヘテロセクシャル(異性愛者)でないのでは?」と思われると、安易に「では同性愛者なのでは?」と考える人がいます。
アセクシャルでは、「同性愛者なのでは?」と思われたり、実際にそのように質問されたりした経験を持つ人も多いものです。
まだ社会的な認知が進んでいないアセクシャル。
無神経かつ知識のない人が、「恋をしてみれば良さが分かるんだ」とか「無理やりにでもパートナーを作ってみればいい」などと語ってくることがあります。
このように言ってくる人は、勝手に「恋愛恐怖なのだろう」とか「性的なことへの嫌悪感が強いだけだろう」とか決めつけているのです。
アセクシャルの人としては、そう言われても当惑するものであり、場合としては怒りも湧いてくることでしょう。
もちろん、実際に恋愛恐怖や性嫌悪と思われる人(これらは生まれ持ったセクシュアリティとは異なる概念です)にも、勝手に指摘していいというものではありません。
いわゆる「恋愛嫌い」や「性的なことが苦手、嫌」とする人(アセクシャルでない)でも、自分と似た考えの人を求めるところはあります。
しかし、「これは私の考えだから」として特に共感を求めない人もいます。
しかしアセクシャルは「考え」ではありません。
より強く「自分のセクシュアリティを、同じセクシュアリティを持つ友人と分かち合いたい」と思う人も多いものです(当然ですが、全員ではありません)。
ノンセクシャルやアロマンティックの人とも合う部分はありますが、やはりアセクシャル同士が最もよくセクシュアリティについてわかり合えるでしょう。
当てはまる項目をチェックしてみよう
診断結果
- 10-15個
-
すべて当てはまる人は、アセクシャルの可能性がとても高いです。
各項目の説明についてもほぼ腑に落ちるとするなら、より可能性は高いですね。
全てでない人でもアセクシャル傾向は強いです。
似た友人を作るもよし、あえてそうしないのもよしです。
「自認」することで生き方がより伸び伸びしてくるかも。
自認したことを人に言う必要はありません。
- 5-9個
-
アセクシャルである可能性は低く、「恋愛への関心が極めて薄い」とか「性的な欲求が非常に希薄である」といった人が当てはまります。
ただしそれも「個性」ではありますので、考えてみる価値は高いです。
またアセクシャルの良きアライ(支持・支援する人)になる適性もあります。
- 1-4個
-
アセクシャルではありません。
ただし15項目全てについて「まったく当てはまらない」という人と比べると、恋愛や性的欲求について、マジョリティとは違う独自の感覚・考えを持っている面はありますね。
- 0個
-
全くアセクシャル性はありません。
自分のような人だけでなく、15項目すべて当てはまる人、それに近い人もいるのだと意識して生きてみましょう。
社会の真の豊かさに繋がります。
まとめ
世間で認識が進んでいるとは言い難いアセクシャルですが、ハッキリと自認したとするなら、どういうことか視界もクリアになってきます。
「この感覚はなんなんだろう。
私はどういう人なのだろう」と迷っているより、楽になるはずです。
「様々なセクシュアリティがあって当然である」ということは比較的理解されてきた昨今でも、「恋愛的な愛情」などはあって当たり前だとする、誤った認識を持つ人もいます。
そんなことはまったくないのです。
こちらの診断はあくまでも参考であり、決める(自認)するのはあなたです。
アセクシャルについて自分らしいセクシュアリティ、他ならぬ自分のセクシュアリティとしてとらえ、伸び伸びと生きていきましょう。